PC購入にあたっての雑感

来年、DESAのHP担当をやらせていただくことになりました。
そして先日、これまでHP担当だった方から、引継というかレクチャーをして頂きました。
BlueBulletsや、DESA、一時はVALEのHPも作った方です。


…説明がわかり易い。
そして図が丁寧。。
さすがですね。
僕は説明のために絵を描くと、後から何描いてるかわかんないので。。
勉強になりました。


帰り際に「そういえば、今使ってるPCのスペックは?」と。
「CeleronM1.4Gで、メモリ0.7Mくらいですが。。(256Mに512Mを増設)」
「それは買い換えた方がいいね。。」
「それ考えてるんですけど、最近Linux始めるためにもPC買おうかと思ってて。。」
  〜中略〜
「そのスペックならそのうち何もできなくなるよ。」


ってことで、PC購入することを決意。
背中を押してもらいました。
新しいの買って、今のPCにLinux入れようかな〜。
ただ、Linux(というかオープンソース)イジってみたいってのが動機だったけど、
OSイジるのってやっぱ大変だよな〜、と思い始め。。
いずれにせよ、しばらくLinuxはお預けな気がします。



ちょこちょこ調べてるうちにわかったこと・思ったことをつらつらとまとまりなく書いていきますが、
一つわかったこと。


オレ、あんまハードに興味ないわ。。


元々PC大好き!ってわけでもないしね。


でも、世の中にはCPUのスペックを測って(?)楽しめる人達がいるんです。
参考:スーパーπ


一昔前(ってどれくらい前?)ならともかくね、今ではPCはどれも速くなりましたよね。


今回のPC購入にあたっての条件としては、
1)CPUスペック
(ぶっちゃけどの程度を要求されてるか不明w とりあえずCore2? ノートはIntelがいいんだって。)
2)Windows7
3)10万円以下(できればもっと♪w)
以上。


こだわりなんてあったもんじゃないw
せっかくだから新しいのがいいよね〜。
でも安いのがいい〜(値段に根拠はないけどねw)。


ただ、調べてみると、この3つを満たすのって結構大変だったりするんですね。。
Vistaだと安いんだけどね〜。
Core2じゃなきゃ安いんだけどね〜。
この際プロバイダ新しくしてもいっか〜(2,3万安くなったりする)。


チラシやネット見てるだけでは埒あかないし、
価格.comで出てきたどこの何だかわからない電気屋さんは嫌なので(さすがにちゃんとしたメーカー保証欲しい)
今日行ってきましたよ、あんま好きでもないけどコジマに。
でも歩いて電気屋行けるっていいね。


まず最初に思ったこと。
どれもデカイな。。


どれも今自分が使ってるのよりデカイ。。なぜ。。
店員曰く、DVDドライブが入るとデカくなって、小さい奴(モバイルPC)は値が張ると。


…ちっちゃいのがいい。。(部屋が狭いから)
てかどれもこれもムダにワイド画面なんですけど。。
VAIOは知ってたけど、FMVやdynabookまで。。
ワイドはヤダ。。(ちなみに今のマシンはdynabook。)


それから、VistaとかXPだけど、安くアップグレードできるやつね、結構安いの。
…めんどくさい。。
環境設定とかPCイジることにはあまり興味無く。。


てか、どれもこれも余計な機能がいっぱい。。
地デジとかいらんし(テレビ見ながらPCイジれないではないかw)。
Felica対応いらんし(おサイフケータイ、落とすこと考えると怖いよねw)。
シンプルでいいからもっと小さく安くして。


ただ、意外と安い。
プロパイダ新しくしたら割と10万のラインは切ってくるな〜。
(モノによってはもっと。選択肢増えたw)
ちなみにクリスマス商戦と夏のボーナス商戦は安くなるけど、正月は安くならないそうです。
正月は福袋で勝負なんだって。
ラッキー♪


…と、こうして元々無かった余計な条件が増えていって、
優柔不断な僕はなかなか決めきれずウロウロ×2。。


…残念。。



ちなみにCPUについて一番疑問だったこと。
Celeronの2.2Gと、Core2Duoの1.4Gはどちらがハイスペックなのか。。


どうやらCore2のようですね〜。
店員曰く「頭のデキが違う」らしい。
しかもそれが「二人で戦ってる」らしい。
へ〜。。wデュアルコアってスゴいんだね)
電気店の営業員って話しさせるとおもしろいよねw



さてさて、決め切れずウロウロして、今日はパンフ持って返って出直すか〜と思ってたところに、
前述の営業員が登場。
「展示品のみと思ってたらまだ在庫あったんで、これオススメですよ。メーカーはこだわらないんですよね?」
ってことでVistaからのアップデートが必要なマシンを激しくオススメ頂いた。
スペックは申し分なし。
値段は安い。
気持ち、他のマシンより小さめ。
アップデートめんどくさくない?(メンドイノヤダー)って聞いたところ、
「僕はそこまでは感じませんでしたけど云々」と説明頂いたので、
またしても背中を押され決定。
アップグレードも一度くらいやってみるか〜って。



…な〜んか背中押してもらってばっかだな〜。。
もう少し悩み方上手くならないといけませんね。
何を必要なのか、何が不要なのか。
どこで悩んでるのか、妥協点はどこ(何)か。


なんか、ポイントが見えないままウダウダ悩んで最後は勢いで決めるパターンが多い気がする。。
FX口座の決定時然り。。
決定したことに後悔することってあんまりないから、だったらもっと早く決めれるよなぁ。。
も少し大人になります。。


というわけで、以下のようなスペックに変わります。


(現在)
CPU:CelronM(1.40G)
メモリ:768M(元々256M)
HDD:80G
ディスプレイ:15型
(お値段:12万円くらい。 2005年の秋・冬モデル)

 ↓

(新)
CPU:Core2Duo P8700(2.53G)
メモリ:4G
HDD:500G
ディスプレイ:15.4型(ワイド)
(お値段:64,800円)



新規プロバイダ割引で-3万円と言ったって、
Office2007が入って5年保証ついて(ただ完全無料じゃない。。)このスペックでこの値段なら、
7のアップグレードの手間を差し引いてもアリじゃないですかね。
ただ、帰って早速アップグレード手続きしたら、キットが届くまで2週間ほどかかるらしい。。
それが難点。。
データ移行の計画と準備でもしますかね。
後回しにしてるとやらなくなりそうな気がする。。


チープ革命、スゴイね。
ムーアの法則と言ったって、何もせず自動的にスペックが上がってくわけじゃなくて、
当然エンジニアが汗水垂らして(?)新しいモノを作ってる訳だから。
感謝ですね。



ん、メーカー?
SOTECです。
ONKYOです。
・・・PC出してたんだ。。w(追記:ONKYOSOTECの親会社らしい)
dynabookとかFM-VとかLavieとか見てたのに、結局ねw
まぁマシン自体に興味ないですから。
でも大丈夫かな。。w
XPより速いとか噂の7をcore2で。
あとボトルネックになりうるのはウィルス対策ソフトだが、楽しみだな〜。


そういや、HPやDELLがやたら少なかったな〜。。


今調べてみたら、LenovoThinkPadがかなり安く売ってたわ。。
こういうの見ると複雑だけど、まぁいっか☆
今更どうしようも無いし、メンドクサイw



新しいプロバイダ、auひかりoneなんだけど(通信料も安くなったな〜)、
なんかやたらデカイ袋くれたから何だと思ったら…



こんなにいらねぇ。。
変なとこに金かけるね。。
在庫処分?
リスモストラップ一つの方がよっぽど欲しいし、費用対効果ある気がするが。



しかし、今日のエントリは…
ここまで読んでくれた人、ありがとう。
スイマセン。。