2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

傷つくことを厭わないのは何のためか

News week/エジプト:祭りの後、でもまたいつでも祭りは起きる 秀逸な文章だった。いや、良し悪しというよりは、好き、というべきかな。 今回のエジプトでの「政変」を「祭りである」とすることが正しい指摘かどうかはわからない。(参考 彼のtweetはちょっ…

仕事で堂々とふざけられるってステキ

今更ですが、過ぎし節分、皆さん、恵方巻き食べましたか? 僕は食べてません。 あれ、高くね?w 自分が子供の頃、いや、それどころかほんの数年前までは、節分に恵方巻きを食べる風習も文化もなかったように思います。 (少なくとも自分の狭いコミュニティ…

Android的妄想

先日紹介したAndroidのトレーニングアプリのエントリを書いてて思ったんだけど。 トレーニング結果を端末で測定してWeb上で共有するサービスって既にあるんじゃないかなー。 と思ってちょっと調べたらやっぱりあった。 日経ウーマンオンライン:Twitterにつ…

右脳の時代 感性の時代

20世紀後半のモノ作り立国ニッポンでは、多くの人が左脳の力を求められてきた。 大規模な組織の中で、与えられた役割を理解し、遂行する。 物事を分析し、論理的に理解・判断することが重要であった。 どうしたら生活が楽になるか、どうしたらより便利になる…

非日常都心観光一ヶ月前

早くも2011年も一ヶ月が過ぎ去った。。はや。 そしてこんなものが届く。あー、もうすぐやなー、って感じ。 でもまだ一ヶ月あるじょ。 昨夏は運動しなかったので、不安いっぱいからのスタートだったけど、朝走るのも習慣づいてきて、距離も走れてるし、前回よ…