デノミをきっかけに日本の税制をちょっとだけ憂いてみた

北朝鮮でデノミがあったらしいです。


あるんですね。
歴史上の出来事とばっかり思ってたw
ウィキペディアとか見てみるとおもろいですよ。


今回テンヤワンヤしてるのは、デノミ自体にではなく、新旧通貨の交換に上限額が設けられたこと。


いや〜、びっくりです。
共産主義って何でもアリだなw


国民の貯蓄を国家が奪う。
なんて理不尽な!
人事と思って笑うしかないw






・・・と思いきや!


これ関連で方々で「預金課税」が何やら話題に登っているようです。
「預金課税」ではないけれど、さすがにちきりんさんの視点は面白いですね〜。



お金を安全に保持するために預金してるのに、金利もほとんどつかないのに、
預金しててお金が減る?
バカな・・・!



まぁすぐにそうなることは無いでしょうが・・・


ふと思い出したんです。
この前、郵貯の通帳に記帳したときに、「税金」が引かれていることを・・・。


昔「なんとか寄付預金」的なものをしてたからまだその口座だったっけ?って思ってほっといたんですが。


どうやら利子に課税されているらしい。
知ってました??
でも銀行の通帳からは引かれてる形跡が無いんだよね。。引かれたあとの利息かな?


郵貯の金利、0.05〜0.06%(銀行の普通預金と同程度かちょい上)。
そこから20%が税金で引かれているらしい。。
参考資料


100万円預金してたら一年で600円の利息。
うち120円税金でとられる・・・と。


・・・びみょーw
多いのか少ないのか。。
実質0.048%の利息ですね。。
大差ないといえば大差ないw


利子課税、どうやら所得税的な扱いらしい。
それ考えると20%って結構高くない?
しかも控除されないって。
控除の仕組みをよく知りませんが。。






さて、日本の個人金融資産が約1400兆円(株とか美術品も含むのかな)。
うち、半分以上の約780兆円が預金だそうです。
(ちなみにアメリカ人の預金率は10%程度だとか。。)


これに、仮に1%の税金がついたら、7兆8000億か。
事業仕分けより楽に財源確保できるがな。


金持ちから沢山とって、低所得者(無貯金者)はほとんど無税。
・・・友愛じゃね?w


参院選後、全く無いとも言い切れない。。


でもそんなことしたら、まぁ円が海外の銀行に流れるでしょうね。
それか、「金」とかに変わるとか。
今「金」が高騰してるらしい。
タンス貯金が増えるのかな?
投資家が増えるかもしれないけど、それが一概に良いとは言い切れない。
金融会社が喜ぶかな。



どちらにしろ、額面通りに税収が伸びることは無いでしょうね。


追記:でも、国民の行動として面白い変化が起きる気がするべ♪w



もうポッポ政権いいや。
岡ちゃんにしてどうなるか見てみたい。


子ども手当なんかやめて、授業料安くしよう。
フィンランドは大学の授業料タダなんだって。
教育格差が無くなれば、金持ちのボンクラじゃなく、
国家に、社会に、富を生める優秀な人材が育つようになる。
遊び呆けるボンクラ学生も多分増える


消費税を増税して、代わりに法人税を下げよう。
日本の法人税率(約40%)は異常だ。
企業が海外流出して、日本人の雇用が無くなってしまう。


このままじゃ社会主義国家になっちゃうよ。。
それをわかってて民主を選んだのかどうなのか。いずれにせよこれが国民の選択やったんやな〜。。